沖縄の離婚率はなぜ高いの?出身者から見た独自の考察。

この記事は約 4 分で読めます。

沖縄の離婚率

「離婚率」全国一位・・・。

そんな不名誉なタイトルを持ってしまっている沖縄県。

厚生労働省が出している「人口動態統計」(平成28年)によると、離婚率の全国平均が1.73に対し、沖縄県は2.59と圧倒的な高さを誇っています。(笑)

 
その理由として良く言われることが、経済的に厳しく、そして「なんとかなるさ」という精神的な面が他都道府県と違うから。

つまり、低所得者で楽観的な性格の人が多いからと言われています。

 
しかし、その理由について、沖縄・宮古島に生まれ育った経験から、肌で感じてきたことと少し違うなと違和感を覚えます。

そこで、私なりの観点をあれこれまとめてみました。

スポンサーリンク

沖縄の離婚率について

離婚率全国一位と聞くと、離婚しても誰も驚かない、なんならそれが当たり前の風潮、という印象を少なからず持つと思います。

 
しかし、私の小さい頃からの感覚では、周りや知り合いの親が離婚ばかりしていた、ということはなかったです。

もちろんゼロではないのですが、それが物珍しがられたりもしましたから、むしろ少数派です。

それは、大人になってからも同じで、友達で離婚したという人も数える程度しかいません。

 
数値だけで見ると、全国平均の1.5倍にもなりますが、体感にするとそれほどかもしれません。

沖縄の人は、結婚や離婚に対してあまり深く考えないといった辛辣な意見もありますが、まったくの偏見です!

むしろ、芸能人の方が、恐ろしいほどの離婚率だと思います。(笑)

あえて言うなら婚姻率の高さ

しかし、そうは言ってもこの離婚率全国一位、なんと14年連続です。

何か決定的な理由があるのではと探ってみたところ、沖縄県は婚姻率も高いことが分かりました。これは東京都に次いで2位です。

 
つまり、婚姻率が高いからその分、離婚率も高いんですね。

逆を言えば、沖縄県以外は婚姻率が低いから離婚率も低いとも言えますね。

車が多いほど交通事故も多い。そんなところでしょうか。

あえて言うなら親戚付き合い

さらにあえて言うなら、親戚付き合いが大変ということが挙げられます。

恋愛は当事者だけの問題ですが、結婚となると家族や親戚同士の付き合いになります。

 
沖縄は特にお祝い文化、男尊女卑の文化が根強いので、何かあったら人が集まり、女性はまるでお手伝いさんのように働くことになります。

そこで繰り広げられる人間模様。。。嫁姑問題だけではなく、叔母さんや、遠い親戚まで入ってきます。

これを楽しいと捉えるか、苦しいと捉えるか。

 
こればかりは本人次第にはなりますが、人間の悩みのほとんどは人間関係と言われますから、夫婦以外にもたくさんの人間関係と向き合うことになりますので、その分悩みも多くなることは予想がつきますね。

旦那さんとの関係は良好なんだけれども・・・。という声も良く耳に入ってきます。

 

スポンサーリンク

あえて言うならお酒

先に挙げた親戚付き合いやお祝いに欠かせないのがお酒。必然的にお酒を飲む機会も多くなります。

そうなると、酒癖の悪い人は手のつけようがありません。

酒を断つことは、周りの関係も少なからず断つことになるので、この文化にどっぷり浸かっている方には無理な話です。

 
特に男性に多いのですが、あまりに横のつながりを優先するばかりに、夫婦の関係に亀裂が入ってしまうなんてこともあります。

良く言われる事ですが、「酒は飲んでも飲まれるな」ですね。沖縄で言うなら、「酒文化には浸っても溺れるな」です。

この辺りは小さい頃から大人たちを見てきたので、ある程度の免疫はついているのですが、沖縄県外から嫁いできた方は、ここに苦労するようです。

 
行事の多さ、密に絡み合った人間関係、酒に飲まれる旦那、こんなはずじゃなかったと一度は思うことでしょう。

沖縄の男性の嫁として沖縄で生活していくためには、これを良しと受け入れられるかどうかにかかっています。

(もちろん、人間関係やお酒と上手に付き合っている方もたくさんいますよ)

沖縄の離婚率のまとめ

以上が、肌で感じた沖縄の離婚率の高さの理由についてでした。

 
ポジティブな面からいうと、数字と現実の体感には若干の差があり、そこまで離婚する人は多くないし、全国平均と比較をするならば、婚姻率が高いからその分離婚率も高くなっているということ。

ネガティブな面からいうと、親戚付き合いが多い、お酒を飲む機会が多い、男尊女卑という文化が少なからず影響していると言えます。

 
また、総括すると、離婚の原因はどうも男性側にあることが多いようです。(女性側からの話を聞くことが多いからかもしれませんが)

もちろん離婚に至るまでには、それぞれの個人の事情がありますので、これが理由だ!と一言で決めつけることはできません。

最後に

あくまでも私の所感ですので、一概には言えませんが、理由として良く挙げられている経済的な理由や性格云々よりも、その特有の文化が少なからず影響しているのではないかと感じています。

もし、沖縄の男性と結婚したいとお考えの方は、その男性自身はもちろん、家族や親戚、そして横のつながりまで広く捉えて見極めることを強くおすすめします。
  

沖縄の文化の一つ、お祝いのしきたりについては、「沖縄のお祝い料理あれこれ。しきたりや風習からの考察」の記事を参考にしてみてください。

  

たいらまこ

お酒はほどほどに

  

このページに掲載している情報は、時間の経過により変更になることがあります。
詳しくは「ご利用にあたって(特定商取引に基づく表記)」と「プライバシーポリシー」をご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たいらまこ

宮古島出身。
宮古高校卒業後、沖縄本島で6年過ごしたのち、東京に10年以上在住中。

沖縄を離れたからこそ分かる違いや魅力、そして移住のことについて、島を知り尽くした管理人がご案内します!詳しいプロフィール

シマリアルをフォローする

人間関係や文化
シマリアルをフォローする
シマリアル
タイトルとURLをコピーしました